USS 変数を作成し、他の USS プロパティで使用することができます。USS 変数を更新すると、その変数を使用するすべての USS プロパティが更新されます。また、USS 変数のデフォルト値を指定することもできます。
USS 変数を作成するには、その名前の前にダブルハイフン (--
) を付けます。
--color-1: red;
ある USS 変数の値を別の USS ルールで使用するには、var()
関数を使って呼び出します。
var(--color-1);
変数を更新するとその変数を使用するすべての USS プロパティが更新されます。
例えば、以下の USS スニペットでは、2 つの色の変数を宣言する 1 つのスタイルルールと、それらの変数を使用する 2 つのスタイルルールを定義しています。
:root {
--color-1: blue;
--color-2: yellow;
}
.paragraph-regular {
color: var(--color-1);
background: var(--color-2);
padding: 2px;
}
.paragraph-reverse {
color: var(--color-2);
background: var(--color-1);
padding: 2px;
}
カラースキームを更新するには、4 つの色の値の代わりに、2 つの変数値を変更します。
変数を使用することで、複雑な UI のスタイル管理が容易になります。この方法では、(時には異なるスタイルシートの) 複数のルールが同じ値を使用します。
var()
関数は、オプションでデフォルト値を受け入れます。UI システムは、変数を解決できない場合にデフォルト値を使用します。例えば、スタイルシートから変数を削除したが、その変数への参照を削除し忘れた場合などです。
変数のデフォルト値を指定するには、変数の値の後にカンマ ,
で区切って追加します。
以下の USS スニペットは --color-1
変数を呼び出します。UI システムがそれを解決できない場合は、赤の 16 進数の値 (#FF0000
) を使用します。
var(--color-1, #FF0000);
変数は、USS でも CSS とほぼ同じように動作します。CSS の変数についての詳しい情報は、MDN ドキュメント を参照してください。ただし、USS は CSS の一部の機能をサポートしません。
var()
関数をサポートしません。 background-color: rgb(var(--red), 0, 0);
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.