テクスチャを Assets フォルダーに置くことで、アイソメトリックタイルマップの個々のタイルやタイルシートの画像を Unity プロジェクトに インポート します。インポートした画像を選択すると、テクスチャインポーター 設定が Inspector ウィンドウに表示されます。
アイソメトリックタイルマップで使用するためのスプライトをインポートするときは、以下の推奨する設定を使用してください。各設定の詳細は、Texture Type: Sprite (2D and UI) を参照してください。
以下の例では、インポートされたスプライトは 256x128 の画像であり、アイソメトリックタイルマップは Unity ユニット (XYZ: 1、0.5、1) の Cell Size を持ちます。スプライトをタイルマップの 1 つのセルに正確に当てはめるには、その PPU 値 (1 ユニットのピクセル数) を 256 に設定します。その全体の幅は 1 Unity ユニットに当たり、1 つのセルの幅 (X 値: 1) と等しくなります。
スプライトが PPU 値 128 に設定されている場合、幅は 2 (256px/128) Unity ユニットになります。これにより、スプライトがタイルマップ上でペイントされたときに視覚的に、幅では 2 つのセルを覆うように見えます。ただし、スプライトがレンダリングされるタイルは 1 つのセルの位置のまま残ります。
スプライトをインポートした後、スプライトをそれぞれのスプライトエディターで開き、輪郭を編集 してスプライトの輪郭を微調整します。アイソメトリックタイルマップのスプライトでは、スプライトの Pivot を設定すると、「地面」がスプライトに対し相対的になります。
テクスチャを Sprite Mode を Multiple に設定してインポートし、複数のスプライトを含む場合は、スプライトエディターで各スプライトの輪郭を編集します。
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.