Android Archive (AAR) プラグインは、コンパイル済みの Java およびネイティブ(C/C++)コード、リソース、 Android マニフェストを含んだバンドルです。 .aar ファイル自体は zip アーカイブで、これに全てのアセットが含まれます。詳細は Android 開発者向けドキュメンテーションの、 Android ライブラリの作成に関するページを参照してください。
AAR プラグインをプロジェクトに追加するには、 .aar ファイルを任意のプロジェクトフォルダーにコピーし、 Unity 上でそれを選択し、インスペクターウインドウで Import Settings (インポート設定)を開いてください。この .aar ファイルを Android と互換性を持つファイルとしてマーキングするために、 Android のチェックボックスをオンにしてください。
AAR は、推奨される Unity の Android アプリケーションのプラグイン形式です。
Android ライブラリプロジェクトは AAR プラグイン同様、ネイティブおよび Java コード、リソース、 Android マニフェストを含んでいます。ただし Android ライブラリは単一のアーカイブファイルではなく、特殊な構造を持つディレクトリに全てのアセットが含まれたものです。詳細は Android 開発者向けドキュメンテーションの、 Android ライブラリの作成に関するページを参照してください。
事前コンパイル済みの Android ライブラリプロジェクトを Assets/Plugins/Android フォルダーにインポートします。「事前コンパイル済み」ということは、 Unity へのインポートを行う前に、全ての .java ファイルが .jar ファイルにコンパイルされて該当 Android Studio プロジェクトの bin/ あるいは libs/ フォルダー内に置かれているということです。プロジェクトがビルドされる際、これらのフォルダーから AndroidManifest.xml が自動的にメインのマニフェストファイルに合併されます。
Unity は、 Assets/Plugins/Android の全てのサブフォルダーを、 Android ライブラリである可能性があるものとして扱い、これらのサブフォルダーからのアセットのインポートを無効化します。このサブフォルダーは、 AndroidManifest.xml ファイルを含んでいて project.properties ファイルに文字列 android.library=true
が含まれている場合には、 Android ライブラリとして認識されます。
詳細は、Android 開発者向けドキュメンテーションの、ライブラリ モジュールに関するページ を参照してください。
Unity アプリケーションにアセットを加える必要がある場合は、変更しないで出力パッケージにコピーし、Assets/Plugins/Android/assets ディレクトリにインポートします。それらは APK の assets/ ディレクトリに表示され、Java コードの getAssets() Android API によってアクセスされます。
2017–05–18 編集レビュー を行ってパブリッシュされたページ
5.5 のアップデート機能
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.