最適なレンダリングスピードが出るキャラクターモデルの設計を行うテクニックを以下で示します。
各キャラクターで スキンメッシュレンダラー はひとつとすべきです。Unity は表示カリングおよび境界ボリュームの更新をしようしてアニメーションを最適化し、これらの最適化はひとつの アニメーション およびひとつのスキンメッシュレンダラーを使用した場合のみ有効化されます。モデルのレンダリング時間はふたつのスキンメッシュをひとつのスキンメッシュレンダラーの代わりに使用することでおおよそ 2 倍となる場合があり、複数のメッシュを使用する実用的なメリットがあることは稀です。
各メッシュの マテリアル の数は、できるかぎり少なくするべきです。例えば、複数のマテリアルをキャラクターで使用するのは、身体の部分に合わせたシェーダーを利用しなければいけません(目の部分は特殊なシェーダーなど)が、ほぼすべてのケースにおいて、マテリアルが 2 ~ 3 つであれば気にする必要はありません。
典型的なデスクトップゲームのボーン階層は 15 個から 60 個の数のボーンを使用します。ボーンの数が少ないほど、パフォーマンスが良くなります。デスクトッププラットフォームでは、30 個ぐらいのボーンで非常によいパフォーマンス結果が得られ、モバイルプラットフォームでも比較的よいパフォーマンス結果が得られます。理想的には、モバイルデバイスでは 30 個以下に抑えて、デスクトップゲームでも 30 個を大きく超えないようにします。
ポリゴン数は必要な品質およびターゲットするプラットフォームに依存します。モバイルデバイスでは、メッシュあたり 300 から 1500 ポリゴンでよいパフォーマンス結果が得られ、デスクトッププラットフォームでは理想的な範囲として 1500 から 4000 ぐらいです。ゲームにたくさんのキャラクターを登場させる必要があるときには、メッシュあたりのポリゴン数を減らす必要があるかもしれません。
アニメーションがインポートされるとき、モデルの IK ノードはフォワードキネマティクス( FK )に焼き込みされ、結果として Unity は IK ノードがまったく必要ありません。しかしモデルに残ったままであるとアニメーションに影響しないにも関わらず CPU オーバーヘッドが生じます。好みに応じて Unity またはモデリングツールのどちらでも冗長な IK ノードを削除することができます。理想的には、IK および FK 階層はモデリングの際に別に保持して、必要なときに IK ノードを容易に削除できるようにすべきです。
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.