Emission (放出) は、サーフェスから放出するライトの色と強さを制御します。シーン内でエミッシブマテリアルを使用すると、光源のように見えます。ゲームオブジェクトは自己発光しているように見えます。
エミッシブマテリアルは、通常、内側から照らされているように見えるゲームオブジェクトに使用されます。例えば、暗闇の中で見えるモニターの画面、高速時にブレーキをかけている車のディスクブレーキ、コントロールパネルの光るボタン、モンスターの目などです。
基本的なエミッシブマテリアルは、1 つの色と放出のレベルで定義することができます。Emission プロパティを有効にするには、Emission にチェックを入れます。すると、Color と Global Illumination サブプロパティが有効になります。 Color ボックスをクリックして HDR Color パネルを開きます。ここで、ライトの色と強度を変更することができます。
これらのマテリアルを使用するゲームオブジェクトは、シーンの暗い部分であっても明るいままです。
平坦な色と明度の設定を使用して放出を簡単に制御するだけでなく、放出マップをこのパラメーターに割り当てることができます。他のテクスチャマップパラメーターと同様に、マテリアルのどの部分を発光させるかをより細かく制御できます。
テクスチャマップが割り当てられている場合、テクスチャのフルカラー値は放出の色と明度に使用されます。Emission 値の Intensity (強度) フィールドを使用して、マテリアルの全体的な放出レベルを増減することができます。
エミッションの色と明度だけでなく、Emission パラメーターには Global Illumination (グローバルイルミネーション) 設定があり、このマテリアルから放出されたライトが近隣の他のゲームオブジェクトを照らすライトにどのように影響するかを指定することができます。これには 2 つのオプションがあります。
Realtime - Unity は、シーンの Realtime グローバルイルミネーションの計算に、このマテリアルが発光したライトを加えます。つまり、このライトは、移動しているゲームオブジェクトを含む近隣のゲームオブジェクトの照明に影響します。
Baked - このマテリアルからの発光は、シーンの静的ライトマップにベイクされます。そのため、近隣の静的ゲームオブジェクトはこのマテリアルによって照らされているように見えます。ライトプローブを使用している場合は、動的ゲームオブジェクトも影響を受けます。
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.