パッケージの準備ができて Asset Store に公開したい場合は、Unity が承認する前に、レビューのためにパッケージを提出する必要があります。
Asset Store Publisher ポータルを開き、 Packages in draft ページに移動します。
パッケージステータスのドロップダウンから Draft を選択します。
提出したいパッケージへのリンクをクリックします。
Create new package ページがパッケージ情報とともに表示されます。
Package Detail と Metadata & Artwork のセクションに入力します。サポートが必要な場合は、新しいパッケージドラフトを作成 を参照してください。
Package upload セクションの Edit をクリックして、ビルドプラットフォームのパッケージの品質、エディターのバージョン、互換性のあるレンダリングパイプライン、その他のアセットの依存関係に関する情報を設定します。
または、Remove をクリックして、アップロードしたアセットをパッケージドラフトから削除することもできます。その場合は、パッケージのアセットの再アップロード が必要になります](#assetsUpload)。
Review セクションの Preview in Asset Store をクリックして、パッケージの公開後に Asset Store でどのように表示されるかを確認します。Public links で URL のプレビューを確認することもできます。
Submit package for approval セクションで以下を行います。
Auto publish を有効にすると、 パッケージが Unity に承認され次第 Asset Store に表示されます。
I own the rights to sell these assets チェックボックスを有効にします。
Submit をクリックして承認プロセスを開始します。
ポップアップが表示され、パッケージを提出するかどうかの確認を求められます。Asset Store チームはパッケージを公開するかどうかを検討します。決定プロセスの進行を助けるために、 パッケージを評価するのに役立つ追加情報、パッケージを公開する理由、修正内容 (アップグレードの場合) を提出できます。
“アセットを完全にテストするには X アセットをダウンロードする必要があります” や “アセットをテストするには HD レンダーパイプライン (HDRP) を使用する必要があります” などのメッセージを Asset Store チームに提出します。
* [承認のためにパッケージを提出](../uploads/Main/AssetStoreSubmissionConfirmation.png)
OK を選択して、提出を完了するか、Cancel を押して、提出プロセスを中止します。
**OK** を選択すると、パッケージの提出が成功したというメッセージ (**Version submitted.**) 、または失敗したというメッセージ (**An error has occurred** とエラーのリスト) が表示されます。
ノート: Asset Store チームは、提出されたものを検証するのに最低 5 営業日を必要とします。ただし、 1 か月以上連絡がない場合は、Unity サポートチーム に連絡してください。
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.