Version: 2022.2
言語: 日本語
スプライトの使用法
Sort sprites

スプライトの設定

スプライトは Unity プロジェクトの 2D アセットの一種です。スプライトには Project ウィンドウ内でアクセスできます。

画像のインポート

以下のいずれかの方法で、スプライトをプロジェクトにインポートできます。

  • コンピューターのファイルエクスプローラー (macOS: Finder) で、画像を Unity プロジェクトの Assets フォルダー内に直接配置します。Unity がこれを検出し、Project ウィンドウに表示します。
  • Unity で、Assets > Import New Asset の順に選択します。ファイルエクスプローラー (macOS: Finder) のウィンドウが開くので、画像を選択してください。Unity の Project ウィンドウに、選択した画像が表示されます。

Assets フォルダーの整理に関する詳細は、アセットのインポート を参照してください。

インポートした画像をスプライトとして設定する

If you set your project to 2D, Unity automatically sets the image you import as a sprite. Unity will also automatically create sprites based on the Automatic Slicing behavior in Sprite Editor window. If you set your project to 3D instead, Unity imports your image as a texture.

アセットの Texture Type (テクスチャタイプ) の変更は、以下の手順で行えます。

  1. アセットを選択して Import Inspector にアクセスします。
  2. Texture TypeSprite (2D and UI) に設定します。

Texture Type 設定に関する詳細は、Sprite (2D and UI) インポート設定のリファレンス を参照してください。


Did you find this page useful? Please give it a rating:

  • スプライトの使用法
    Sort sprites