シェーダーバリアントコレクションは、シェーダーバリアント のリストです。シェーダーバリアントコレクションは、シェーダーバリアント を事前準備に使用します。または、ランタイムには必要だがシーンでは参照されないシェーダーバリアントがビルドから除外 (“ストリッピング”) されされるのを防ぐために使います。
シェーダーバリアントコレクションのアセットは、以下の方法で作成できます。
プロジェクトでシェーダーバリアントコレクションアセットを選択すると、Inspector でそれを表示、編集することができます。
コントロールを使用して、パスタイプ と シェーダーキーワード の組み合わせのリストを作成し、事前にロードします。
また、ShaderVariantCollection API を使ってシェーダーバリアントコレクションアセットを設定することもできます。
パフォーマンスの負担が大きいときの明らかなストールを避けるために、Unity はグラ フィックスドライバーに対して、シェーダーバリアントが最初に必要とされる前にその GPU 表示を作成するように要求することができます。これは 事前準備 と呼ばれます。シェーダーバリアントコレクション内のシェーダーバリアントの事前準備については、Shader loading: シェーダーバリアントの事前準備 を参照してください。
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.