Unity は、通常の 2D テクスチャ (Texture2D クラス、シェーダーの sampler2D )、 キューブマップ (Cubemap クラス、シェーダーの samplerCUBE)、3D テクスチャ (Texture3D クラス、シェーダーの sampler3D) 同様、2D テクスチャ配列もサポートします。
テクスチャ配列は、サイズ、形式、フラグが同じ 2D テクスチャの集まりで、GPU からは単体のオブジェクトのように見えます。さらに、シェーダーからはテクスチャ要素インデックスでサンプリングすることができます。それらは、独自の環境 (terrain) レンダリングシステムを実装する場合や、サイズと形式が同じ多数のテクスチャにアクセスする必要がある特殊な効果を使う場合に有用です。2Dテクスチャ配列の要素は、スライスやレイヤーとしても知られています。
テクスチャ配列には基礎となるグラフィックス API と GPUによるサポートが必要です。以下のプラットフォームで可能です。
他のプラットフォームはテクスチャ配列をサポートしません (OpenGL ES 2.0 or WebGL 1.0)。ランタイムにテクスチャ配列のサポートを定義するには、SystemInfo.supports2DArrayTextures を使用します。
テクスチャ配列をインポートするパイプラインはないので、自前のスクリプトから生成しなくてはなりません。テクスチャ配列の作成と操作には、 Texture2DArray クラスを使います。テクスチャ配列はアセットとしてシリアライズが可能なので、エディタースクリプトから作成することも可能です。
通常、テクスチャ配列は完全に GPU メモリ内で使用されます。ただし、Graphics.CopyTexture, Texture2DArray.GetPixels, Texture2DArray.SetPixels はピクセルをシステムメモリに変換したり、その逆を行うのに使用できます。
テクスチャ配列の要素はレンダリングターゲットとして使用されることもあります。レンダリングターゲットを 2D テクスチャ配列にするかどうかを事前に取得するには、RenderTexture.dimension を使用します。Graphics.SetRenderTarget の depthSlice 引数は、レンダリングするミップマップレベルやキューブマップ面を指定します。「レイヤーレンダリング」 (例えば、ジオメトリシェーダーなど) をサポートするプラットフォーム上で、depthSlice 引数を –1 にするとテクスチャ配列全体をレンダリングターゲットに設定することができます。また、ジオメトリシェーダーを使うと個々の要素にレンダリングすることができます。
テクスチャ配列はすべてのプラットフォームで動作するわけではないので、テクスチャ配列にアクセスするために、シェーダーは適切な コンパイルターゲット や機能要件を必要とします。テクスチャ配列をサポートする最小のシェーダーモデルのコンパイルターゲットは 3.5
で、機能名は 2darray
です。
テクスチャ配列を宣言してサンプリングするには、以下の マクロ を使用します。
以下のシェーダーの例は、オブジェクトの空間の頂点位置を使用してテクスチャ配列をサンプリングしています。
Shader "Example/Sample2DArrayTexture"
{
Properties
{
_MyArr ("Tex", 2DArray) = "" {}
_SliceRange ("Slices", Range(0,16)) = 6
_UVScale ("UVScale", Float) = 1.0
}
SubShader
{
Pass
{
CGPROGRAM
#pragma vertex vert
#pragma fragment frag
// テクスチャ配列はどこででも使用可能なわけではありません
// テクスチャ配列の位置するプラットフォームのコンパイルシェーダーのみです
#pragma require 2darray
#include "UnityCG.cginc"
struct v2f
{
float3 uv : TEXCOORD0;
float4 vertex : SV_POSITION;
};
float _SliceRange;
float _UVScale;
v2f vert (float4 vertex : POSITION)
{
v2f o;
o.vertex = mul(UNITY_MATRIX_MVP, vertex);
o.uv.xy = (vertex.xy + 0.5) * _UVScale;
o.uv.z = (vertex.z + 0.5) * _SliceRange;
return o;
}
UNITY_DECLARE_TEX2DARRAY(_MyArr);
half4 frag (v2f i) : SV_Target
{
return UNITY_SAMPLE_TEX2DARRAY(_MyArr, i.uv);
}
ENDCG
}
}
}
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.