ここでは、Asset Store (アセットストア) にアセットを公開するための基本的なワークフローを説明します。
パッケージが Asset Store に受諾されたかどうかを待つ間、パッケージからの収益を受け取るための 支払いプロフィールを設定 します。まだパブリッシャーアカウントのカスタマーサポートを設定](AssetStoreSupport.html) していない場合は、それも設定します。
パッケージが Asset Store に公開されたら、以下を実行してユーザーが見つけやすいようにし、パッケージの購買をより向上させることができます。
既存のパッケージを更新したい場合は、メジャーアップグレードバージョンを作成 します。アップグレードが Asset Store に公開された後、古いパッケージを 廃止して、新しいユーザーが最新バージョンのみを見つけるようにすることができます。“マイナー” アップグレードバージョンを作成することもできます。これは、顧客が全額を払わずにパッケージをテストできるようにするのに便利です。
パブリッシャーアカウントページを使用して、以下が可能です。
これらの手順に関する追加のヘルプについては、オンラインの AssetStoreFAQ および AssetStore フォーラム を参照してください。Asset Store に許諾されたパブリッシャーは、パブリッシャーのフォーラム への参加を申し込むこともできます。
以下は、Unity Asset Store への公開の際に、知っておくべき重要な概念です。
概念 | 定義 |
---|---|
Unity ID (アカウント) | Unity で使用するユーザーアカウント。Unity ID を使用することによって、サブスクリプションの購入、プロジェクトの管理、チームとの共同作業、Asset Store でのツールやサンプルの取得が可能になります。 Asset Store で購入したものにアクセスして管理するには、Unity アカウントでログインする必要があります。パブリッシャーアカウントを作成する場合は、Unity アカウントも必要です。 |
パブリッシャーアカウント | このアカウントは Unity アカウントに関連付けられています。パッケージの作成と公開、支払いの設定、売上と収益の表示、Asset Store でのプロフィール関連すべての管理にも使用されます。 |
支払いプロフィール | 支払いプロフィールでは、Unity がアセットの売上に対する支払い方法や支払い頻度、Unity が源泉徴収 (税務当局が必要とする場合もあります) を行うかを指定できます。支払いプロフィールは Organizations (組織) に関連付けられています。支払いプロフィールを表示、作成、更新するには、Organization の Owner (所有者) でなければなりません。詳細は、Organization の管理 を参照してください。 |
Asset Store ツール | Unity 内から Asset Store で販売するパッケージを作成するには、これらのツール が必要です。それらは Asset Store 自体から取得できます。ストアで利用可能な他のアセットと同じです。 ツールをコンピューターにダウンロードして、プロジェクトにインポートします。 Asset Store Tools パッケージには、検証ツール も含まれています。このツールを使用して、パッケージをアップロードしてレビューに提出する前にチェックできます。このツールを使用したパッケージの検証は、Asset Store へのパッケージの提出時に、Asset Store のキュレーションチームが実行するプロセスの一部であるので、パッケージにそれを実行するとレビューの時間を短縮することができます。ただし、Validator ツールは承認プロセスの完全なシミュレーションではないため、誤検知が発生する場合があります。 |
パッケージステータス | 各パッケージがパッケージライフサイクルのどの部分にあるかを示します。詳細は、パッケージステータス を参照してください。 |
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.