VR とほとんどの MR デバイスでは、Unity シーンをステレオでレンダリングする必要があります。Unity XR は、以下の 2 つのステレオレンダリングモードをサポートしています。
ノート: 以前の、単一のレンダーパスを使用してシーンを 2 倍幅のテクスチャにレンダリングする技法は、現在では使用できません。
これに関する背景的な情報は、高度なステレオレンダリングで AR と VR のパフォーマンスを最大限に引き出す方法 を参照してください。現在、シングルパスインスタンシングステレオレンダリングは、ほとんどの VR プラットフォームで利用可能になっています。
Render Mode (レンダリングモード) の設定は、Project Settings 内の XR Plug-in Management の下にあります。各 XR プロバイダープラグインが (サポートされている場合は) 独自の設定を提供します。
レンダリングモードの設定は、以下の手順で行います。
Project Settings を開きます (メニュー: Edit > Project Settings)。
必要であれば XR Plugin Management セクションを展開します。
該当のプロバイダープラグインの設定ページを選択します。
リストからモードを選択します。
MockHMD プロバイダープラグインの Render Mode のオプション
ノート: プラグインによっては、この設定の名前が Stereo Rendeing Mode になることがあります。
シングルパスインスタンシングレンダリングモードは、以下のプラットフォームとデバイスでサポートされています。
VPAndRTArrayIndexFromAnyShaderFeedingRasterizer
拡張機能をサポートしている必要があります。GL_NV_viewport_array2
GL_AMD_vertex_shader_layer
GL_ARB_shader_viewport_layer_array
Single Pass Instanced モードがサポートされていない状態で Render Mode をこのモードに設定すると、レンダリングモードは Multi-pass モードにフォールバックします。
ノート: Unity は、ディファードレンダリングを使用している場合には、ビルトインの旧レンダーパイプラインでのシングルパスステレオインスタンシングをサポートしません。
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.