このページでは、Linux の Unity エディターでの既知の問題をリストアップし、テスト済みの解決策を提供します。
アセット数が多いプロジェクトを開くとエディターがクラッシュし、Pipe error !
メッセージが記録されます。このエラーメッセージは、ターミナル経由でエディターを開いた場合はターミナルに表示され、そうでない場合は ~/.config/unity3d
ディレクトリにある Editor.log
ファイルに記録されます。
開くことが可能なファイル数の上限に達すると、エラーメッセージが記録されます。
以下のいずれかの方法で、Unity エディターセッションで開くファイルの上限を増やします。
ターミナルを使ってエディターを開いている場合は、以下の手順で現在のエディターセッションで開けるファイル数の上限を増やすことができます。
ターミナルウィンドウで、以下のコマンドを使って、現在開いているファイル数の上限をチェックします。
ulimit -a
これは、開けるファイルの最大数のソフトの制限を増加し、ソフトリミットの値はハードの制限を超えることはできません。
以下のコマンドでハードリミットを超えていないか確認します。
ulimit -Hn
ハードリミットがわかったら、ハードリミットを超えないように以下のコマンドでソフトリミットを増加します。
ulimit -n <desired maximum open files value>
例えば、ソフトリミットを 4096 に増やすには、以下のコマンドを使用します。
ulimt -n 4096
ulimit -a
か ulimit -Sn
コマンドのいずれかでソフトリミットの変更を確認し、同じターミナルを使用して Unity エディターを起動します。
システム全体で開けるファイル数の上限を増やすには、以下の手順に従ってください。
以下の場所にある制限設定ファイルを探します。/etc/security/limits.conf
以下の行を修正します。
[UserName] soft nofile [Desired soft open file limit]
ここで、[UserName]
には、希望するユーザーの username、root、または root を除くすべてのユーザーを加える場合は * を指定します。このファイルでハードリミットを増やすこともできますが、システムによって設定されたハードリミットを超えないようにしてください。
以下は、/etc/security/limits.conf
にある limits.conf
ファイルに、ソフトリミット値とハードリミット値を追加し、開けるファイル数の上限を増やした例です。
* soft nofile 4096
* hard nofile 4096
システムを再起動します。
以下のコマンドを実行して、値が実際に変更されたことを確認します。
ulimit -Sn
ulimit -Hn
Unity エディターを起動します。
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.