Unity as a Library 機能を使用すると、Windows アプリケーションに Unity Runtime Library を統合できます。
この機能により、Unity を搭載した以下のような機能をアプリケーションに加えることができます。
Unity Runtime Library は、アプリケーション内のコンテンツのロード、アクティベーション、アンロードのタイミングと方法を管理するためのコントロールを公開しています。
Windows では、2 つの異なる方法で Unity ビルドをアプリケーションに埋め込むことができます。
アプリケーションから外部ビルドとして Unity を起動し、Unity の初期化とレンダリングを行うウィンドウを -parentHWND
コマンドライン引数 で指定します。
既存のオペレーティングシステムプロセス内に Unity を埋め込みます。これを行うには、任意の Win32 アプリケーションが直接ロードすることができる UnityPlayer.dll
に呼び出します。エントリーポイントのシグネチャは以下の通りです。
extern “C” UNITY_API int UnityMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPWSTR lpCmdLine, int nShowCmd);
例えば、解像度、ジョブのスレッド、または親 HWND を制御するには、lpCmdLine
を使用して、Unity に任意のコマンドライン引数を渡します。これにより、プロセス内で Unity を実行できます。他の使用可能な Unity プレイヤーのコマンドライン引数については、Unity スタンドアロンプレイヤーのコマンドライン引数 を参照してください。
–
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.