Package Manager 設定 (メニュー: Edit > Project Settings 、次に Package Manager カテゴリ) では、スコープ付きレジストリを管理し、現在のプロジェクトの詳細設定を変更することができます。
(A) Advanced Settings セクションで、プレリリースパッケージ を Package Manager ウィンドウに表示/非表示にするかを切り替えます。
(B) Scoped Registries セクションで、プロジェクトのスコープ付きレジストリを 追加、変更、削除 できます。
(1) このプロジェクトで現在定義されているスコープ付きレジストリのリスト
(2) 選択されたスコープ付きレジストリの詳細
Advanced Settings セグメントを使用して、現在のプロジェクトの Enable Preview Packages 設定を切り替えます。
Enable Pre-release Packages 設定を有効にすると、Package Manager ウィンドウに プレリリースパッケージ が表示されます。プレリリースパッケージは、リストビューで タグとともに表示され、詳細ビューで
タグとともに表示されます。そのため、どのパッケージがエディターの LTS 版とともにリリースされたかがわかります。
Warning:
デフォルトではこの設定は無効になっています。なぜなら、プレリリースパッケージはまだ本番環境に耐えうる安定性を検証中であり、完全にはリリースされていないためです。パッケージのライフサイクルについて詳しくは、パッケージの状態とライフサイクル を参照してださい。
Scoped Registries セクションでは、左に現在のプロジェクトに既に追加されている スコープ付きレジストリ のリストを表示し、右に選択したレジストリの詳細を表示します。
Unity Package Manager での使用方法や設定方法など、スコープ付きレジストリの詳細については、スコープ付きレジストリ のドキュメントを参照してください。
ノート: スコープ付きレジストリを追加したにもかかわらず My Registries コンテキストに表示されなかったり、My Registries コンテキストがまったく利用できない場合、これは、加えたパッケージレジストリサーバーが /-/v1/search
または /-/all
のエンドポイントのいずれかを実装していない、つまり Unity の Package Manager との互換性がないためと考えられます。
新しいスコープ付きレジストリをプロジェクトに加える方法は、以下の通りです。
既存のスコープ付きレジストリを変更するには、以下を行います。
既存のスコープ付きレジストリを削除するには、、以下を行います。
Enlighten
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.