重要: Unity Cloud Content Delivery のドキュメントは docs.unity.com に移動しました。Unity CCD に関する最新の情報は、新サイトを参照してください。 |
Cloud Content Delivery (クラウドコンテンツ配信、CCD) は、アプリケーションの新しいバージョンを再インストールすることなく、コンテンツをホストし、世界中のアプリケーションユーザーに配信するマネージクラウドサービスです。このサービスは、Unity の開発プラットフォームに完全に統合されており、同様のサービスを独自に構築維持するために費やす数か月もの作業を省くことができます。CCD は、コンテンツが豊富なライブゲームや、定期的にコンテンツのアップデートを必要とするアプリケーションに最も有効です。
CCD では、コンテンツをバケットに整理して、プロジェクトの明確なワークフローを作ります。例えば、プラットフォームごとにバケットを分けておく (例えば、iOS バケットと Android バケット) というのが典型的なワークフローです。バケット内で各アセットの特定のバージョンをグループ化し、リリースを作成します。バージョンの変更、エントリーの追加や削除などが発生すると、必要に応じて新しいリリースを指定します。
リリースには、バッジと呼ばれる一意の識別子を関連付けることができます。このバッジに意味のある名前を付けて、コンテンツを照会したり、リリース間で移動したりすることで、ワークフローに柔軟性を持たせることができます。
CCD を使うと、コンテンツをバケットに整理して、プロジェクトの明確なワークフローを作ることができます。バケットとは、プラットフォームや環境など、コンテンツを公開するための 1 つのコンテキストのことです。典型的なワークフロー例としては、開発用、ステージング用、本番用のビルドに別々のバケットを、ios_staging
、ios_production
のような名前で用意します。
A. CCD に表示されたバケットの詳細。バケット ID や説明などを含む。
B. バケット内の リリース の詳細。
エントリーとは、バケットの中にあるコンテンツの 1 つの単位です。エントリーはラベルやメタデータをサポートしています。リリース の作成は、バケット内のすべてのエントリーの現在の状態をキャプチャします。バージョニングプロセスと似ています。
A. 現在選択されているリリースの詳細
B. そのリリースに含まれるアセットとその詳細
ファイルをバケットにプッシュする最も簡単な方法は、CLI の sync
コマンドを使うことです。これにより、ローカルフォルダーのコンテンツがリモートのバケットにプッシュされ、必要に応じてバケット内のコンテンツが自動的に追加、更新、または削除されます。
リリースを作成すると、CCD はその時点でのバケツに含まれるすべてのエントリー (現在のバージョン) のスナップショットを取ります。エントリーを削除、更新、または追加するには、新しいリリースを作成して、新しいエントリーや変更されたエントリーを配信する必要があります。
バッジを使用すると、アプリケーションが使用するリリースを選択することができます。リリースに固有のバッジを割り当てて、そのバッジ名でコンテンツをリクエストすることができます。
A. 行はバケットの Releases タブのリリースを表示
B. このリリースに紐づけられているバッジ (存在する場合)
このバッジをリリース間で移動させることで、コンテンツのワークフローに柔軟性を持たせることができます。バッジを移動すると、バッジが紐づけられていた以前のリリースから削除されます。バッジは一度に 1 つのリリースにしか割り当てられませんが、1 つのリリースに複数のバッジを紐づけることができます。
デフォルトで、自動生成された latest
という名前のバッジが最新のリリースに割り当てられます。
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.