プロジェクトの Packages
フォルダーの下に表示されるパッケージはすべて、そのプロジェクトに埋め込まれます。パッケージを埋め込むにはいくつかの方法があります。
Packages
フォルダーに直接作成します。Packages
フォルダーに Unity パッケージを手動でコピー します。埋め込みパッケージは、プロジェクトマニフェストに依存関係として表示される必要はありません。ただし、インストールしたパッケージのバージョンを埋め込んだ場合は、プロジェクトマニフェストに元のインストールしたバージョンの依存関係が表示されます。その場合、ディスク上のパッケージが、依存関係としてリストされているパッケージのバージョンよりも優先されます。そのため、プロジェクトマニフェストから削除する必要はありません。例えば、プロジェクトマニフェストが com.unity.example
パッケージのバージョン 1.3.1 の依存関係を指定している場合に、プロジェクトにもその名前の埋め込みパッケージがあると、Package Manager は見かけのバージョンに関係なく、レジストリからバージョン 1.3.1 をダウンロードする代わりに、埋め込まれたパッケージを使います。
埋め込まれたパッケージのコンテンツとそれに加えた変更を追跡することを忘れないでください。Unity プロジェクトがソース管理下にある場合は、そのプロジェクトに埋め込まれたパッケージも同じソース管理下に加える必要があります。
新しいパッケージを埋め込むには、Packages
フォルダーの下の フォルダー内に新しいパッケージコンテンツを作成します。詳しくは、独自のカスタムパッケージを作成する方法 を参照してください。
通常、新しいパッケージは、他のユーザーと共有したり、他のプロジェクトでテストする準備ができるまで、プロジェクトに組み込まれたままになっています。その後、スコープ付きのパッケージレジストリ に公開できます。
キャッシュ内のパッケージのフォルダーを見つける最も確実な方法は、インストールされたバージョンをUnity エディターで直接見つけることです。
Project ウィンドウから、埋め込みたいインストール済みのパッケージを探します。
右クリックしてコンテキストメニューを開き、 Show in Explorer (エクスプローラーで表示) (Windows) または Reveal in Finder (Finder で表示) (macOS) を選択します。そのパッケージのフォルダーは、ファイルブラウザーで直接開き、<package-name>@<package-version>
の命名規則を使用します。
ヒント: 別の方法として、ファイルブラウザーやコマンドラインでプロジェクトのパッケージキャッシュ (<project>/Library/PackageCache
) を直接開いて、正しいフォルダーに移動することもできます。しかし、エディターに探してもらう方がより確実です。なぜなら、プロジェクトキャッシュ内のパッケージを探すだけでなく、ローカルフォルダー、.tgz ファイルからインストールされたパッケージ、すでに埋め込まれているパッケージなどからも探してくれるからです。
パッケージフォルダーをコピーして、プロジェクトの Packages
フォルダーに直接貼り付けてください。Package Manager は Assets フォルダー内を探さないので、Assets フォルダーの中にはパッケージフォルダーを入れないでください。
フォルダー名の @<package-version>
部分を削除します。
プロジェクトがすでにソース管理されている場合は、新しく埋め込まれたパッケージをソース管理に加えます。
ノート: グローバルキャッシュ の下にもパッケージフォルダーがありますが、グローバルキャッシュには、これまでにシステムにインストールされた Unity エディターのすべてのバージョンのパッケージが含まれています。ですから、プロジェクトのエディターバージョンと互換性のあるバージョンを選択するよう注意してください。
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.