GPU の Alpha-to-coverage モードを有効または無効にします。
Alpha-to-coverage モードは、植生シェーダーなど、アルファテストを使用するシェーダーでマルチサンプリングアンチエイリアス (MSAA) を使用する場合に発生する過剰なエイリアシングを軽減することができます。これを実現するために、Alpha-to-coverage モードは、フラグメントシェーダー出力のアルファ値に比例させて、マルチサンプルカバレッジマスクを修正します。
このコマンドは、MSAA との併用を想定しています。MSAA を使用しないときに Alpha-to-coverage モードを有効にすると、予測しない結果になることがあります。これは、グラフィックス API や GPU によって処理が異なるためです。
機能名 | ビルトインレンダーパイプライン | ユニバーサルレンダーパイプライン (URP) | HD レンダーパイプライン (HDRP) | カスタム SRP |
---|---|---|---|---|
AlphaToMask | 可 | 可 | 可 | 可 |
このコマンドは、レンダー状態の変更を行います。Pass
ブロックで使用すると、そのパスのレンダー状態を設定することができます。また、SubShader
ブロックで使用すると、そのサブシェーダー内のすべてのパスのレンダー状態を設定することができます。
シグネチャ | 構文例 | 機能 |
---|---|---|
AlphaToMask <state> |
AlphaToMask Off |
Alpha-to-coverage モードを有効または無効にします。 |
パラメーター | Value | 機能 |
---|---|---|
状態 | On |
Alpha-to-coverage モードを有効にします。 |
Off |
Alpha-to-coverage モードを無効にします。 |
Shader "Examples/CommandExample"
{
SubShader
{
// SubShaderを定義する残りのコードをここに記述。
Pass
{
// このパスの Alpha-to-coverage モードを有効にします
AlphaToMask On
// パスを定義する残りのコードをここに記述。
}
}
}
このサンプルコードでは、SubShader ブロックでこのコマンドを使用するための構文を示しています。
Shader "Examples/CommandExample"
{
SubShader
{
// このサブシェーダーの Alpha-to-coverage を有効にします。
AlphaToMask On
// サブシェーダーを定義する残りのコードをここに記述。
Pass
{
// パスを定義する残りのコードをここに記述。
}
}
}
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.