Version: 2022.3
言語: 日本語
Unity の XR 入力
2D の基本

2D ゲーム開発

Unity はその 3D 機能で有名ですが、Unity を使って 2D プロジェクトを作成することもできます。このセクションでは、スプライトの使い方、タイルマップの作成方法、プロジェクトでの 2D 物理システムの使い方など、Unity で 2D プロジェクトを開発する方法を学びます。

Unity のドキュメントの多くの部分は、2D と 3D の両方の開発に適用できます。このセクションでは、特に 2D 固有の特徴と機能に焦点を当てています。プロジェクトを作成するモードを決めるには、2D/3D プロジェクト を参照してください。2D モードと 3D モードの違いについては、2D/3D モード設定 を参照してください。

トピック 説明 
2D の基本 Unity の 2D プロジェクトで利用可能な機能を理解します。
2D ゲーム開発クイックスタートガイド このクイックスタートガイドで 2D ゲームを作成します。
2D ソート 2D プロジェクトでソートがどのように機能するかを学びます。
スプライト 2D ゲーム内でスプライトを使用します。
タイルマップの作成 タイルマップシステムを使用して 2D レベルを作成します。
2D 物理演算リファレンス Unity の物理システムを使用して、Physics 2D コンポーネントを処理します。

その他の参考資料


Did you find this page useful? Please give it a rating:

  • Unity の XR 入力
    2D の基本