Tile Palette (タイルパレット) 環境設定ウィンドウにアクセスするには、Edit > Preferences… > 2D > Tile Palette の順に移動します。Tile Palette ウィンドウで好みに合ったデフォルトの動作とツールをカスタマイズします。
設定 | 機能 | |
---|---|---|
Target Edit Mode | Active Target リストでプレハブインスタンスが選択されているときに、ターゲットを編集する動作を設定します。シーンでプレハブインスタンスを編集することは、パフォーマンスの問題から推奨されません。ノート: これは、2021.2 以前のエディターバージョンの Active Tilemap リストに影響します。 | |
Enable Dialog | プレハブモードでプレハブを編集 するか、シーンで編集するかを選択するダイアログが表示されます。 | |
Edit in Prefab Mode | Prefab Mode で対象のタイルマップのみを編集する場合に選択します。 | |
Edit in Scene | シーンビューで対象のタイルマップのみを編集する場合に選択します。 | |
Active Targets Sorting Mode | タイルパレットの Active Targets (2021.2 以前のエディターバージョンでは Active Tilemaps に影響します) リストのソート方法を設定します。 | |
Alphabetical | リストをアルファベット順にソートし、最初の項目をリストの先頭にします。 | |
ReverseAlphabetical | リストをアルファベットの逆順に並べ替え、最初の項目をリストの先頭にします。 | |
Restore Edit Mode Active Target | 再生モードから編集モードに戻った後、Tile Palette ウィンドウの目標にされている Active Targets (2021.2 以前のエディターバージョンでは Active Tilemaps) を復元するには、これを有効にします。 | |
Create Tile Method | これを使用して、スプライトをタイルパレットにドラッグアンドドロップする際に タイルアセット が作成される方法を指定します。デフォルトのオプションは DefaultTile で、タイルタイプのタイルアセッ トが作成されます。 | |
Show Open Tile Palette In Scene View | これを有効にすると、タイルパレットと相互作用するオブジェクトを選択すると、シーンビューに Open Tile Palette オーバーレイが表示されます。![]() |
|
Prefab Mode Grid Cell Size | プレハブモードでタイルマッププレハブを開くとき、プレハブに有効なグリッドがない場合のデフォルトの Cell Size を設定します。 | |
Prefab Mode Grid Cell Gap | プレハブモードでタイルマッププレハブを開くとき、プレハブに有効なグリッドがない場合のデフォルトの Cell Gap を設定します。 | |
Prefab Mode Grid Cell Layout | プレハブモードでタイルマッププレハブを開くとき、プレハブに有効なグリッドがない場合のデフォルトの Cell Layout を設定します。 | |
Prefab Mode Grid Cell Swizzle | プレハブモードでタイルマッププレハブを開くとき、プレハブに有効なグリッドがない場合のデフォルトの Cell Swizzle を設定します。 | |
Default Tile Palette Tools | グリッドブラシと一緒に使用するために Tile Palette ウィンドウに表示するツールのリストを決定します。左側のパネルには、現在タイルパレットで使用可能なツールのリストが保存されています。右側のパネルには、選択範囲に追加可能な未使用のツールのリストがあります。現在使用可能なリストにツールを追加するには、右側のパネルでツールを選択し、追加 (+) を選択して、左側のパネルに追加します。現在使用可能なリストからツールを削除するには、左パネルでツールを選択し、削除 (-) を選択して左パネルから削除してください。 | |
Save | Default Tile Palette Tools に加えた変更を保存する。 | |
Revert | Default Tile Palette Tools の変更を元に戻す。 | |
Reset | Default Tile Palette Tools をシステムデフォルトに戻す。 |
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.