Branch Group Node は枝や葉を生成する役割があります。枝、葉、枝と葉のノードを選択すると、そのプロパティが表示されます。
グループ内の枝の数と配置を調整します。カーブ (Curve) を使用して位置、回転、スケールを微調整してください。カーブは親の枝に関連して、または、幹の場合は広がっているエリアと相対的です。
Group Seed | 枝( Branch Group )のシード。プロシージャルな自動生成 (乱数) のバリエーションを変更します。 |
Frequency | 各親に生成する枝の数を調整します。 |
Distribution | 親に対する枝の分布の仕方を選択します。 |
Twirl | 親の枝の周りに回転して分布させます |
Whorled Step | ステップの輪生ノード数、輪生( Whorled )分布の場合。本物の植物の場合、通常はフィボナッチ数です。 |
Growth Scale | 親ノードに沿ってノードのスケールを定義。カーブとスライダーを使用してエフェクトをフェードイン、フェードアウトします。 |
Growth Angle | 親ノードに対する成長の初期角度を指定。カーブとスライダーを使用してエフェクトをフェードイン、フェードアウトします。 |
該当の Branch Group に関して、生成される形状 (ジオメトリ) と適用されるマテリアルの種類を選びます。LOD Multiplier では、該当グループのクオリティを、ツリーの LOD Quality に相対的に調整できます。
LOD Multiplier | 該当グループのクオリティを、Tree の LOD Quality と相対的に調整し、ツリーの他の部分のクオリティに比べクオリティを高く/低くします。 |
Geometry Mode | Branch Group のジオメトリ (形状) の種類です。Branch Only (枝のみ)、Branch + Fronds (枝+葉)、Fronds Only (葉のみ) の3 種類です。 |
Branch Material | 枝の主要マテリアルです。 |
Break Material | 折れた枝の断面を覆うマテリアルです。 |
Frond Material | 葉(Frond)のマテリアルです。 |
枝の形と伸び方を調整できます。カーブ (Curve) を使って形を微調整します。すべてのカーブは枝を相対的に表しています。
Length | 枝の長さを調節します。 |
Relative Length | 枝の半径が枝の長さに影響されるかどうかを設定します。 |
Radius | 枝の半径を調整します。カーブを使って、枝の長さにあわせて半径を微調整します。 |
Cap Smoothing | 枝の先端の丸みを設定できます。サボテン類に便利です。 |
Growth (伸び方) | 枝の伸び方を調整します。 |
Crinkliness | 枝の屈曲(波打ち)具合を調整します。カーブで微調整できます。 |
Seek Sun | カーブで枝の上方/下方への曲がり具合を調整します。スライダーでスケールを変えられます。 |
Surface Noise (表面のノイズ) | 枝の表面のノイズを調整します。 |
Noise | 全体的なノイズ要素の調整です。カーブで微調整できます。 |
Noise Scale U | 枝のまわりのノイズのスケールは、値が小さいほどグラグラした外観となり、値が高いほど正規分布のような外観となります。 |
Noise Scale V | 枝のまわりのノイズのスケールは、値が小さいほどグラグラした外観となり、値が高いほど正規分布のような外観となります。 |
Flare | 幹のフレアの設定です。 |
Flare Radius | フレアの範囲です。メインの半径に対して加えられるものなので、値が 0 の場合は「フレア無し」になります。 |
Flare Height | フレアが始まる幹の高さ(位置)です。 |
Flare Noise | フレアのノイズを定義、値が小さいほどグラグラした外観となり、値が高いほど正規分布のような外観となります。 |
Breaking (折れ) | 枝の折れ方を制御します。 |
Break Chance | 枝が折れる見込みです。0=枝はまったく折れません、0.5=半数の枝が折れる、1.0=すべての枝が折れる |
Break Location | 枝の長さに対して、枝の折れる範囲を定義します。 |
これらのプロパティは子の枝のみに適用され、幹には適用されません。
Welding (接続部) | 親の枝への接続部に関する設定です。派生しているほうの枝にのみ適用されます。 |
---|---|
Weld Length | 接続部の広がり(幅広くなった部分)が枝の根元からどのくらい離れた位置から始まるかを設定します。 |
Spread Top | 接続部の、枝の上側の広がりを設定します。親の枝に対する相対値です。0 だと広がり無しになります。 |
Spread Bottom | 接続部の、枝の下側の広がりを設定します。親の枝に対する相対値です。0 だと広がり無しになります。 |
葉(Frond)の数とそのプロパティを設定できます。このタブは、Geometry タブで Frond の Geometry (ジオメトリ)を有効にしている場合にのみ使用できます。
Frond Count | 枝一本ごとの葉(Frond)の数を設定します。葉(Frond)は枝の周りにむらなく(均等に)付きます。 |
Frond Width | 葉(Frond)の幅です。枝の長さとあわせて、曲線を使って具体的な形を微調整しましょう。 |
Frond Range | 葉(Frond)の生え始まりと終わりの位置(範囲)を設定します。 |
Frond Rotation | 親の枝に対する角度です。 |
Frond Crease | 葉(Frond)のしわ(折れ具合)を調整します。 |
枝のアニメーションに使用されるパラメーターを調整します。ウィンドゾーンは Play モードでのみ有効です。
Main Wind | 基本のウィンド(風)エフェクト。穏やかに揺れる動きが生まれます。通常は、最初の枝に必要なパラメーターはこれだけです。 |
Edge Turbulence | 葉(Frond)の縁に沿って発生する乱気流。シダ類、ヤシ、シュロなどにぴったりです。 |
Create Wind Zone | Wind Zone を作成します。 |
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.