class in UnityEngine.EventSystems
/
実装インターフェース:IBeginDragHandler, ICancelHandler, IDeselectHandler, IDragHandler, IDropHandler, IEndDragHandler, IEventSystemHandler, IInitializePotentialDragHandler, IMoveHandler, IPointerClickHandler, IPointerDownHandler, IPointerEnterHandler, IPointerExitHandler, IPointerUpHandler, IScrollHandler, ISelectHandler, ISubmitHandler, IUpdateSelectedHandler
マニュアルに切り替えるイベントシステムからイベントを受け取ったり、各イベントに登録された関数を呼び出します。
The EventTrigger can be used to specify functions you wish to be called for each EventSystem event.
You can assign multiple functions to a single event and whenever the EventTrigger receives that event it will call those functions in the order they were provided.
注:ゲームオブジェクトにこのコンポーネントを添付すると、すべてのイベントを遮断し、イベントは親のオブジェクトにまったく伝わりません。
イベントを遮断するには 2つの方法があります。1つめは EventTrigger を継承して、遮断したいイベントのために関数をオーバーライドする方法です。
using UnityEngine; using UnityEngine.EventSystems;
public class EventTriggerExample : EventTrigger { public override void OnBeginDrag(PointerEventData data) { Debug.Log("OnBeginDrag called."); }
public override void OnCancel(BaseEventData data) { Debug.Log("OnCancel called."); }
public override void OnDeselect(BaseEventData data) { Debug.Log("OnDeselect called."); }
public override void OnDrag(PointerEventData data) { Debug.Log("OnDrag called."); }
public override void OnDrop(PointerEventData data) { Debug.Log("OnDrop called."); }
public override void OnEndDrag(PointerEventData data) { Debug.Log("OnEndDrag called."); }
public override void OnInitializePotentialDrag(PointerEventData data) { Debug.Log("OnInitializePotentialDrag called."); }
public override void OnMove(AxisEventData data) { Debug.Log("OnMove called."); }
public override void OnPointerClick(PointerEventData data) { Debug.Log("OnPointerClick called."); }
public override void OnPointerDown(PointerEventData data) { Debug.Log("OnPointerDown called."); }
public override void OnPointerEnter(PointerEventData data) { Debug.Log("OnPointerEnter called."); }
public override void OnPointerExit(PointerEventData data) { Debug.Log("OnPointerExit called."); }
public override void OnPointerUp(PointerEventData data) { Debug.Log("OnPointerUp called."); }
public override void OnScroll(PointerEventData data) { Debug.Log("OnScroll called."); }
public override void OnSelect(BaseEventData data) { Debug.Log("OnSelect called."); }
public override void OnSubmit(BaseEventData data) { Debug.Log("OnSubmit called."); }
public override void OnUpdateSelected(BaseEventData data) { Debug.Log("OnUpdateSelected called."); } }
2 つめは、個々のデリゲートを指定する方法です。
using UnityEngine; using UnityEngine.EventSystems;
public class EventTriggerDelegateExample : MonoBehaviour { void Start() { EventTrigger trigger = GetComponent<EventTrigger>(); EventTrigger.Entry entry = new EventTrigger.Entry(); entry.eventID = EventTriggerType.PointerDown; entry.callback.AddListener((data) => { OnPointerDownDelegate((PointerEventData)data); }); trigger.triggers.Add(entry); }
public void OnPointerDownDelegate(PointerEventData data) { Debug.Log("OnPointerDownDelegate called."); } }
| triggers | このイベントトリガーに登録されているすべての関数 |
| OnBeginDrag | ドラッグが始まる前に呼び出されます。 |
| OnCancel | Cancel イベントが発生すると、EventSystem に呼び出されます。 |
| OnDeselect | 新しオブジェクトが選択されると、EventSystem に呼び出されます。 |
| OnDrag | ドラッグする間にポインターが移動するたびに、EventSystem に呼び出されます。 |
| OnDrop | オブジェクトがドロップを取得すると、EventSystem に呼び出されます。 |
| OnEndDrag | ドラッグが終了すると、EventSystem に呼び出されます。 |
| OnInitializePotentialDrag | ドラッグが感知された時ではなく、ドラッグ開始が有効になる前に BaseInputModule は呼び出されます。 |
| OnMove | Move イベントが発生すると、EventSystem に呼び出されます。 |
| OnPointerClick | Click イベントが発生すると、EventSystem に呼び出されます。 |
| OnPointerDown | PointerDown イベントが発生すると、EventSystem に呼び出されます。 |
| OnPointerEnter | ポインターがこの EventTrigger に関連したオブジェクトに入るとき、EventSystem に呼び出されます。 |
| OnPointerExit | ポインターがこの EventTrigger に関連したオブジェクトを出るとき、EventSystem に呼び出されます。 |
| OnPointerUp | PointerUp イベントが発生すると、EventSystem に呼び出されます。 |
| OnScroll | Scroll イベントが発生すると、EventSystem に呼び出されます。 |
| OnSelect | Select イベントが発生すると、EventSystem に呼び出されます。 |
| OnSubmit | Submit イベントが発生すると、EventSystem に呼び出されます。 |
| OnUpdateSelected | この EventTrigger に関連するオブジェクトが更新されると、EventSystem に呼び出されます。 |
| enabled | 有効であれば更新され、無効であれば更新されません。 |
| isActiveAndEnabled | Behaviour が有効かどうか |
| gameObject | このコンポーネントはゲームオブジェクトにアタッチされます。コンポーネントはいつもゲームオブジェクトにアタッチされています。 |
| tag | ゲームオブジェクトのタグ |
| transform | The Transform attached to this GameObject. |
| runInEditMode | Allow a specific instance of a MonoBehaviour to run in edit mode (only available in the editor). |
| useGUILayout | これを無効にすると、GUI のレイアウトフェーズをスキップすることができます |
| hideFlags | オブジェクトは非表示、シーンに保存、ユーザーが編集可能、などを設定する。 |
| name | オブジェクト名 |
| BroadcastMessage | ゲームオブジェクトまたは子オブジェクトにあるすべての MonoBehaviour を継承したクラスにある methodName 名のメソッドを呼び出します。 |
| CompareTag | このゲームオブジェクトは tag とタグ付けされているかどうか |
| GetComponent | ゲームオブジェクトに type がアタッチされている場合は type のタイプを使用してコンポーネントを返します。ない場合は null です |
| GetComponentInChildren | GameObject や深さ優先探索を活用して、親子関係にある子オブジェクトから type のタイプのコンポーネントを取得します。 |
| GetComponentInParent | GameObject や深さ優先探索を活用して、親子関係にある親オブジェクトから type のタイプのコンポーネントを取得します。 |
| GetComponents | GameObject から type のタイプのコンポーネントを「すべて」取得します。 |
| GetComponentsInChildren | GameObject や深さ優先探索を活用して、親子関係にある子オブジェクトから type のタイプのコンポーネントを「すべて」取得します。 |
| GetComponentsInParent | GameObject や深さ優先探索を活用して、親子関係にある親オブジェクトから type のタイプのコンポーネントを「すべて」取得します。 |
| SendMessage | ゲームオブジェクトにアタッチされているすべての MonoBehaviour にある methodName と名付けたメソッドを呼び出します |
| SendMessageUpwards | ゲームオブジェクトと親(の親、さらに親 ... )にアタッチされているすべての MonoBehaviour にある methodName と名付けたメソッドを呼び出します |
| CancelInvoke | すべての Invoke をキャンセルします |
| Invoke | 設定した時間(単位は秒)にメソッドを呼び出します |
| InvokeRepeating | 設定した時間(単位は秒)にメソッドを呼び出し、repeatRate 秒ごとにリピートします |
| IsInvoking | メソッドの呼出が保留中かどうか |
| StartCoroutine | コルーチンを開始します |
| StopAllCoroutines | Behaviour 上で実行されているコルーチンをすべて停止します |
| StopCoroutine | この Behaviour 上で実行されている methodName という名のコルーチン、または routine として保持されているコルーチンをすべて停止します |
| GetInstanceID | オブジェクトのインスタンス ID を返します |
| ToString | Returns the name of the GameObject. |
| Unity コンソールにログを出力します (Debug.Log と同じです) | |
| Destroy | ゲームオブジェクトやコンポーネント、アセットを削除します |
| DestroyImmediate | Destroys the object obj immediately. You are strongly recommended to use Destroy instead. |
| DontDestroyOnLoad | 新しいシーンを読み込んでもオブジェクトが自動で破壊されないように設定します |
| FindObjectOfType | タイプ type から最初に見つけたアクティブのオブジェクトを返します |
| FindObjectsOfType | タイプから見つけたすべてのアクティブのオブジェクト配列を返します |
| Instantiate | original のオブジェクトをクローンします |
| bool | オブジェクトが存在するかどうか |
| operator != | 二つのオブジェクトが異なるオブジェクトを参照しているか比較します |
| operator == | 2つのオブジェクト参照が同じオブジェクトを参照しているか比較します。 |
| Awake | スクリプトのインスタンスがロードされたときに呼び出されます |
| FixedUpdate | MonoBehaviour が有効の場合、この関数は毎回、固定フレームレートで呼び出されます。 |
| LateUpdate | Behaviour が有効の場合、LateUpdate は毎フレーム呼びだされます |
| OnAnimatorIK | アニメーション IK (インバースキネマティクス)をセットアップするときのコールバック |
| OnAnimatorMove | ルートモーションを修正するアニメーション動作を処理するコールバック |
| OnApplicationFocus | プレイヤーがフォーカスを取得、または、失ったときに、すべてのゲームオブジェクトに送信されます。 |
| OnApplicationPause | プレイヤーが一時停止したときにすべてのゲームオブジェクトに送信されます |
| OnApplicationQuit | アプリケーションが終了する前にすべてのゲームオブジェクトで呼び出されます |
| OnAudioFilterRead | OnAudioFilterRead が実装されている場合、Unity は DSP チェーンにカスタムフィルターを挿入します。 |
| OnBecameInvisible | OnBecameInvisible はレンダラーがカメラから見えなくなったときに呼び出されます |
| OnBecameVisible | OnBecameVisible はレンダラーが任意のカメラから見えるようになると呼び出されます |
| OnCollisionEnter | この collider/rigidbody は他の collider/rigidbody に触れたときに OnCollisionEnter は呼び出されます。 |
| OnCollisionEnter2D | オブジェクトのコライダーが別のコライダーに衝突したときに呼び出されます(2D 物理挙動のみ) |
| OnCollisionExit | この collider/rigidbody が他の collider/rigidbody と触れ合うのをやめたときに OnCollisionExit は呼び出されます。 |
| OnCollisionExit2D | オブジェクトのコライダーと別のオブジェクトコライダーが衝突から離れた瞬間に呼び出されます(2D 物理挙動のみ) |
| OnCollisionStay | :ref::OnCollisionStay is called once per frame for every collider/rigidbody that is touching rigidbody/collider. |
| OnCollisionStay2D | オブジェクトのコライダーと別のオブジェクトのコライダーが衝突している間、毎フレーム呼び出され続けます(2D 物理挙動のみ) |
| OnConnectedToServer | サーバーとの接続に成功したときにクライアント上で呼び出されます |
| OnControllerColliderHit | OnControllerColliderHit はキャラクターコントローラーが移動中にコライダーに衝突した際に、呼び出されます。 |
| OnDestroy | Destroying the attached Behaviour will result in the game or scene receiving OnDestroy. |
| OnDisable | This function is called when the behaviour becomes disabled. |
| OnDisconnectedFromServer | サーバーとの接続が失われたか切断されたときにクライアント上で呼び出されます |
| OnDrawGizmos | 選択可能にしたり、常に描画したいギズモを描画するには OnDrawGizmos を使用します |
| OnDrawGizmosSelected | オブジェクトが選択されている場合は、ギズモを描画するために OnDrawGizmosSelected を実装します。 |
| OnEnable | この関数はオブジェクトが有効/アクティブになったときに呼び出されます |
| OnFailedToConnect | 接続試行がなんらかの理由で失敗したときにクライアント上で呼び出されます |
| OnFailedToConnectToMasterServer | MasterServer への接続に問題がある場合に、クライアントまたはサーバーで呼び出されます |
| OnGUI | OnGUI はレンダリングと GUI イベントのハンドリングのために呼び出されます |
| OnJointBreak | ゲームオブジェクトに対するジョイントが外れたとき呼び出されます |
| OnJointBreak2D | ゲームオブジェクトにアタッチした Joint2D が壊れたときに呼び出されます。 |
| OnMasterServerEvent | MasterServer からイベントを報告してくるときにクライアントやサーバー上で呼び出されます。 |
| OnMouseDown | OnMouseDown is called when the user has pressed the mouse button while over the GUIElement or Collider. |
| OnMouseDrag | OnMouseDrag はユーザーが GUIElement または Collider をマウスでクリックし、ドラッグしている間呼び出されます。 |
| OnMouseEnter | OnMouseEnter は GUIElement または Collider 上にマウスが乗ったときに呼び出されます |
| OnMouseExit | OnMouseExit は GUIElement または Collider 上からマウス離れたときに呼び出されます |
| OnMouseOver | OnMouseOver は GUIElement または Collider 上にマウスがあり続ける限り毎フレーム呼び出され続けます |
| OnMouseUp | OnMouseUp はユーザーがマウスボタンを離したときに呼び出されます |
| OnMouseUpAsButton | OnMouseUpAsButton はマウスを押した時と同じ GUIElement や Collider 上でマウスを離した時のみに呼び出されます。 |
| OnNetworkInstantiate | Network.Instantiate でインスタンス化されたオブジェクトに対して呼び出されます |
| OnParticleCollision | パーティクルがコライダーにヒットしたときに OnParticleCollision が呼び出されます |
| OnParticleTrigger | OnParticleTrigger は、パーティクルシステムのパーティクルが Triggers モジュールの条件を満たすときに呼び出されます。 |
| OnPlayerConnected | 新しいプレイヤーが接続に成功したときにサーバー上で呼び出されます |
| OnPlayerDisconnected | プレイヤーがサーバーから接続が切断されるたびにサーバー上で呼び出されます |
| OnPostRender | OnPostRender はカメラがシーンのレンダリングを完了した後に呼び出されます |
| OnPreCull | OnPreCull はカメラがシーンのカリングを行う直前に呼び出されます。 |
| OnPreRender | OnPreRender はカメラがシーンのレンダリングを開始する前に呼び出されます。 |
| OnRenderImage | OnRenderImage はすべてのレンダリングが RenderImage へと完了したときに呼び出されます。 |
| OnRenderObject | OnRenderObject はカメラがシーンをレンダリングした後に呼び出されます。 |
| OnSerializeNetworkView | ネットワークビューによって監視されるスクリプトの変数の同期をカスタマイズするために使用します |
| OnServerInitialized | Network.InitializeServer が実行され完了したときにサーバー上で呼び出されます |
| OnTransformChildrenChanged | この関数は GameObject の Transform のすべての子の中で変更があったときに呼び出されます |
| OnTransformParentChanged | この関数は GameObject の Transform の parent プロパティーに変更があったときに呼び出されます |
| OnTriggerEnter | Collider が他のトリガーイベントに侵入したときに OnTriggerEnter が呼び出されます。 |
| OnTriggerEnter2D | オブジェクトにアタッチしたトリガーの中に別のオブジェクトが入ったときに呼び出されます。(2D 物理挙動のみ) |
| OnTriggerExit | Collider が other のトリガーに触れるのをやめたときに OnTriggerExit は呼び出されます。 |
| OnTriggerExit2D | トリガー状態のオブジェクトのコライダーと別のオブジェクトのコライダーが衝突から離れた瞬間に、呼び出されます。(2D 物理挙動のみ) |
| OnTriggerStay | OnTriggerStay は Collider が他のトリガーと当たり続けている毎フレーム呼び出されます |
| OnTriggerStay2D | トリガー状態のオブジェクトのコライダーと別のオブジェクトのコライダー衝突している間、毎フレーム呼び出され続けます。(2D 物理挙動のみ) |
| OnValidate | この関数はスクリプトがロードされた時やインスペクターの値が変更されたときに呼び出されます(この呼出はエディター上のみ) |
| OnWillRenderObject | OnWillRenderObject is called for each camera if the object is visible and not a UI element. |
| Reset | デフォルト値にリセットします |
| Start | Start はスクリプトが有効で、Update メソッドが最初に呼び出される前のフレームで呼び出されます |
| Update | Update は MonoBehaviour が有効の場合に、毎フレーム呼び出されます |