Plastic SCM Integration
エディタのトラブルシューティング

Unityで外部のバージョン管理システムを使用

Suggest a change

Success!

Thank you for helping us improve the quality of Unity Documentation. Although we cannot accept all submissions, we do read each suggested change from our users and will make updates where applicable.

Close

Sumbission failed

For some reason your suggested change could not be submitted. Please try again in a few minutes. And thank you for taking the time to help us improve the quality of Unity Documentation.

Close

Cancel

Unityはアドオン製品として Asset Server を提供し,プロジェクトの統合バージョン管理を容易にします。何らかの理由で Unity Asset Server を使用できない場合も, Perforce , PlasticSCM といった外部のバージョン管理システムにプロジェクトを格納することができます。何らかの理由でこれらのシステムが使用できない場合はSubversionやBazaarも使用することが可能です。これはプロジェクトでの手動による初期セットアップが必要です。

プロジェクトをチェックインする前に,外部のバージョン管理システムにアセットを格納させるのに対応できるために,Unityにプロジェクト構造を少し変更するよう指示する必要があります。これをするには,アプリケーション メニュー で Edit->Project Settings->Editor を選択して Version Control のドロップダウンから Visible Meta Files を選択することで,外部のバージョン管理システムのサポートを有効化します。これにより Assets フォルダの全てのアセットに対して,Unityで必要な管理情報のテキストファイルが作成されます。このファイルには .meta 拡張子がつけられ,関連するアセットのファイル名全てで名前が始まります。Unityでの移動およびアセットのリネームは関連する .meta ファイルを更新するはずです。しかし,外部ツールからアセットを移動またはリネームする場合,関連する .meta も同期することを再確認して下さい。

プロジェクトをバージョン管理システムにチェックインするとき,システムに Assets および ProjectSettings ディレクトリを追加するべきです。 外部のバージョン管理システムを使用する場合は Library ディレクトリは,ただのインポートされたアセットのキャッシュであり完全に無視すべきです。

アセットを新規に作成するとき,アセット自身と関連する .meta ファイルがバージョン管理に追加されることを再確認して下さい。

サンプル: 新規プロジェクトを作成し Subversion リポジトリにインポート

最初に svn://my.svn.server.com/ に Subversion リポジトリがあり,svn://my.svn.server.com/MyUnityProject にプロジェクトを作成したいとします。 次の手順に従って,システムで初期インポートを作成して下さい:

  1. Unity内で新規プロジェクトを作成し, InitialUnityProject と名前をつけます。ここで初期アセットを追加するか,後ほど追加することも出来ます。

  2. Edit->Project Settings->EditorVisible Meta files を有効化

  3. Unityを終了(全てのファイルが保存されることを保証するため)

  4. プロジェクト ディレクトリの Library ディレクトリを削除

  5. プロジェクト ディレクトリを Subversion にインポート。もしコマンドラインのクライアントを使用する場合,これは初期プロジェクトがあるディレクトリがある場所から次のように行います: svn import -m"Initial project import" InitialUnityProject svn://my.svn.server.com/MyUnityProject If successful, the project should now be imported into subversion and you can delete the InitialUnityProject directory if you wish.

  6. Check out the project back from subversion svn co svn://my.svn.server.com/MyUnityProject Assets および ProjectSettings がバージョン管理されていることを確認

  7. チェックアウトされたプロジェクトをUnityで開くために,起動する際に Option または左 Alt キーを押したままにします。プロジェクトを開くことで,上記の手順 4 の Library ディレクトリが生成されます。

  8. オプションとして: バージョン管理をしない Library ディレクトリに対して無視(igonre)するフィルタをセットアップ: svn propedit svn:ignore MyUnityProject/ Subversion will open a text editor. Add the Library directory.

  9. Finally commit the changes. The project should now be set up and ready: svn ci -m"Finishing project import" MyUnityProject

Plastic SCM Integration
エディタのトラブルシューティング