docs.unity3d.com
    目次を表示する/隠す

    ポートバインディング

    説明

    一部の入力 ポート は Port Binding (ポートバインディング) を備えています。これは、その ポート に供給されるべきデータ (Normal Vector や UV など) が想定されることを意味します。ただし、ポートバインディング は、エッジ の接続されていない ポート にしか影響を及ぼしません。エッジの接続されていない ポート は、(そのポートにどの エッジ が接続可能かを定義する) 通常の データ型 を持っています。

    具体的には、ポート に エッジ が一切接続されていない場合、そのポート内で使用されるデフォルトデータはその ポートバインディング から取得されるということになります。以下は、ポートバインディング とそれに関連するデフォルトオプションの完全なリストです。

    ポートバインディングのリスト

    Name データ型 オプション 説明
    Bitangent Vector 3 頂点かフラグメントの従法線 (bitangent)、想定されるトランスフォーム空間を示すラベル
    Color Vector 4 RGBA カラーピッカー
    ColorRGB Vector 3 RGB カラーピッカー
    Normal Vector 3 頂点やフラグメントの法線ベクトル 、想定されるトランスフォーム空間を示すラベル
    Position Vector 3 頂点やフラグメントの位置 、想定されるトランスフォーム空間を示すラベル
    Screen Position Vector 4 Default、Raw、Center、Tiled
    Tangent Vector 3 頂点かフラグメントの接線ベクトル、想定されるトランスフォーム空間を示すラベル
    UV Vector 2 UV0、UV1、UV2、UV3
    Vertex Color Vector 4 RGBA 頂点カラー値
    View Direction Vector 3 頂点かフラグメントのビュー方向ベクトル、想定されるトランスフォーム空間を示すラベル
    トップに戻る
    Copyright © 2023 Unity Technologies — 商標と利用規約
    • 法律関連
    • プライバシーポリシー
    • クッキー
    • 私の個人情報を販売または共有しない
    • Your Privacy Choices (Cookie Settings)