ジオメトリの深度テストの合格/不合格の条件を設定します。
深度テストは、“Early-Z” 機能を持つ GPU がパイプラインの早い段階でジオメトリを拒否することを可能にし、また、ジオメトリの正しい順序付けを保証します。また、深度テストの条件を変更することで、オブジェクトオクルージョンなどの視覚効果を実現します。
機能名 | ビルトインレンダーパイプライン | ユニバーサルレンダーパイプライン (URP) | HD レンダーパイプライン (HDRP) | カスタム SRP |
---|---|---|---|---|
ZTest | はい | はい | はい | はい |
このコマンドは、レンダー状態の変更を行います。Pass
ブロックで使用すると、そのパスのレンダー状態を設定することができます。また、SubShader
ブロックで使用すると、そのサブシェーダー内のすべてのパスのレンダー状態を設定することができます。
シグネチャ | 構文例 | 機能 |
---|---|---|
ZTest [operation] | ZTest Less | ジオメトリの深度テストの合格/不合格の条件を設定します。 |
パラメーター | Value | 機能 |
---|---|---|
operation | Less | 既存のジオメトリの前にあるジオメトリを描画します。既存のジオメトリと同じ距離、または後ろにあるジオメトリは描きません。 |
LEqual | 既存のジオメトリの前にあるジオメトリ、または既存のジオメトリと同じ距離にあるジオメトリを描画します。既存のジオメトリの後ろにあるジオメトリを描きません。 これはデフォルト値です。 |
|
Equal | 既存のジオメトリの前にあるジオメトリを描画します。既存のジオメトリの前、または後ろにあるジオメトリは描きません。 | |
GEqual | 既存のジオメトリの後ろ、または同じ距離にあるジオメトリを描画します。既存のジオメトリの前にあるジオメトリは描きません。 | |
Greater | 既存のジオメトリの後ろにあるジオメトリを描画します。既存のジオメトリと同じ距離、または前にあるジオメトリは描きません。 | |
NotEqual | 既存のジオメトリと同じ距離にないジオメトリを描画します。既存のジオメトリと同じ距離にあるジオメトリは描きません。 | |
Always | 深度テストは行われません。距離に関係なく、すべてのジオメトリを描画します。 |
このコードサンプルでは、Pass ブロックでこのコマンドを使用するための構文を示しています。
Shader "Examples/CommandExample"
{
SubShader
{
//SubShaderを定義する残りのコードをここに記述。
Pass
{
// この Pass のすべてのピクセルについて、深度テスト操作を Equal に設定します
// すでにレンダリングされているジオメトリと正確に同じ場所にジオメトリをレンダリングする場合は、通常、このようにします
ZTest Equal
// Pass を定義するコードの残りをここに記述
}
}
}
このサンプルコードでは、SubShader ブロックでこのコマンドを使用するための構文を示しています。
Shader "Examples/CommandExample"
{
SubShader
{
// この Pass のすべてのピクセルについて、深度テスト操作を Equal に設定します
// すでにレンダリングされているジオメトリと正確に同じ場所にジオメトリをレンダリングする場合は、通常、このようにします
ZTest Equal
//SubShader を定義するコードの残りをここに記述
Pass
{
// Pass を定義するコードの残りをここに記述
}
}
}
Did you find this page useful? Please give it a rating:
Thanks for rating this page!
What kind of problem would you like to report?
Thanks for letting us know! This page has been marked for review based on your feedback.
If you have time, you can provide more information to help us fix the problem faster.
Provide more information
You've told us this page needs code samples. If you'd like to help us further, you could provide a code sample, or tell us about what kind of code sample you'd like to see:
You've told us there are code samples on this page which don't work. If you know how to fix it, or have something better we could use instead, please let us know:
You've told us there is information missing from this page. Please tell us more about what's missing:
You've told us there is incorrect information on this page. If you know what we should change to make it correct, please tell us:
You've told us this page has unclear or confusing information. Please tell us more about what you found unclear or confusing, or let us know how we could make it clearer:
You've told us there is a spelling or grammar error on this page. Please tell us what's wrong:
You've told us this page has a problem. Please tell us more about what's wrong:
Thank you for helping to make the Unity documentation better!
Your feedback has been submitted as a ticket for our documentation team to review.
We are not able to reply to every ticket submitted.