Views (ビュー)メニューは Look Dev ビューの左上の角( Settings メニューの隣)にあります。個々のビューのオプション設定は全てここに含まれています。
| プロパティー | 説明 |
|---|---|
| Shading | ドロップダウンメニューからシェーディングのモードを選択してください。デフォルトでは Shaded に設定されています。 Unity 対応のデバッグモード([例] Normal や Albedo )も利用可能です。 |
| EV (Exposure Value) | トーンマッピング前の HDRI バッファーの Exposure Value ( EV 値 )の設定をスライダーで行えます。 |
| Environment | ビューで使用したい環境を、 HDRI ビュー のリスト内からスライダーで選択できます。 |
| Rotation | ゲームオブジェクトの環境の角度をスライダーで変えることができます。この角度は各環境別の補正設定に登録されます。 |
| LoD or LoD (auto) | プレハブが LOD に対応している場合にのみ利用可能です。ゲームオブジェクトの詳細度( LOD )をスライダーで設定できます。 –1 に設定すると LOD が自動( auto )選択されます。 |
マルチビューモードがオンになっている場合、 2 つのビューそれぞれが独立した設定を持ちます。それぞれのビューに対応するオレンジ色または青色で表示されます。