docs.unity3d.com
    目次を表示する/隠す

    概要

    XR Simulation では、XR Simulation 環境 と呼ばれる特別に設定されたシーン内を移動して XR デバイスの動作のシミュレーションを行って、エディター内で AR (拡張現実) アプリケーションをテストできます。XR Simulation を有効にすると、デバイス用にビルドしたり、さまざまな場所に物理的に移動したりすることなく、各種環境で AR アプリケーションをすばやくテストできます。

    XR Simulation を通じて Simple AR サンプルシーンが実行されているリビングのシーンがゲームビューに表示されています。リビング環境に含まれるいくつかの平面が検出され、画面上に可視化されています。
    XR Simulation で Simple AR サンプル を実行し、リビング環境の平面検出を実演しています

    XR Simulation を有効にして再生モードに入ると、AR Foundation によって、キーボードとマウスによるナビゲーションが可能な XR Simulation 環境がシーンにロードされます。この環境内を移動すると、現実空間を移動しているかのように AR Foundation によって トラッカブル (平面、画像、点群など) が検出されます。

    AR Foundation には、必要に応じてインストールして使用できる事前設定された各種サンプル環境が含まれています。独自の環境を作成することもできます。

    現時点で XR Simulation を使用してテストできる AR 機能は以下のとおりです。

    機能
    セッション ✓
    デバイストラッキング ✓
    カメラ ✓
    平面検出 ✓
    画像トラッキング ✓
    オブジェクトトラッキング
    フェイストラッキング
    ボディトラッキング
    点群 ✓
    レイキャスト ✓
    アンカー
    メッシュ作成 ✓
    環境プローブ
    オクルージョン
    参加者

    アーキテクチャ

    AR Foundation は、サブシステム を使用してその AR 機能を定義します。サブシステムの実装は プロバイダー と呼ばれます。上記に示したサブシステムについては、XR Simulation にエディター専用プロバイダーが含まれています。そのため、シーンやビルド設定に変更を加えることなく、再生モードでアプリケーションをテストできます。

    Note

    AR Foundation では、エディターでアプリケーションを実行する際には XR Simulation プロバイダーのみを使用します。デバイスでビルドや実行を行う際には必ず、適切なプラットフォームのプロバイダー (Android では Google ARCore XR Plug-in、iOS では Apple ARKit XR Plug-in) が使用されます。

    制限事項

    XR Simulation には、アプリケーションをテストする際に考慮が必要な制限事項があります。最も重要な点は、XR Simulation はさまざまな環境における XR デバイスの動作の近似を意図したものであり、デバイスの動作を厳密に再現することはできないことです。そのため、デバイスでのテストの代替になるとは考えないでください。XR Simulation を使用するとイテレーションごとに新しいビルドを用意しなくても機能のテストをすばやく繰り返すことができますが、アプリケーションはサポート対象のデバイスで十分にテストすることをお勧めします。

    XR Simulation では、以下の AR 機能にも制限事項があります。

    • 平面検出: 平面は、座標軸に沿ったサーフェス上でのみ検出可能です。
    • メッシュ作成: 再生モードに入ると即座にメッシュすべてが検出されます。
    トップに戻る
    Copyright © 2023 Unity Technologies — 商標と利用規約
    • 法律関連
    • プライバシーポリシー
    • クッキー
    • 私の個人情報を販売または共有しない
    • Your Privacy Choices (Cookie Settings)