Spline Mask エディターウィンドウ

Spline Mask node ウィンドウを開くには Edit Spline ボタンを押します。下記のオペレーションが可能です。
| オペレーション | 操作方法 |
|---|---|
| アクティブなスプラインにポイントを追加する | Shift キーを押しながら右ボタンクリック |
| クリックした位置に応じたポップアップメニューを開きます。 | 右ボタンクリック |
| コントロールポイントの移動 | コントロールポイントをクリックし、ドラッグします。ドラッグ中に Ctrl を押すと、グリッドが表示されている場合は、最も近いグリッドポイントにコントロールポイントがスナップされます。 |
| コントロールポイントのイン/アウト方向の変更 | コントロールポイントをクリックし、その周囲のポイントを1つドラッグして接線を変更します。 |
| 制御点の接線モードの変更 | 制御点を右クリックし、Tangent Mode プロパティを変更します。 |
| アクティブスプラインの変更 | 制御点またはスプラインのエッジのいずれかをクリックします。 |
| 現在の選択範囲にコントロールポイントを追加する | コントロールポイントをクリックしたまま、Shiftキーを押します。 |
| 選択したコントロールポイントの削除 | Delキーを押します。 |
接線モード

制御点の接線モードを次のいずれかの値で設定することができます。
| Tangent Modes | 解説 |
|---|---|
| Broken Free | 接線ハンドルをドラッグして、接線を自由に設定することができます。 |
| Broken Linear | 接線は隣接する点を指します。線形カーブセグメントを作るには、両端の接線をBroken Linear(折れ線)に設定します。 |
| Free Smooth | 接線ハンドルをドラッグして、接線を自由に設定することができます。滑らかさを確保するため、共線になるようにロックされています。 |
その他のプロパティ
Spline Mask Editorウィンドウでは、編集を容易にするために、以下のプロパティも設定可能です。
| プロパティ | 解説 |
|---|---|
| Grid Size | グリッドの大きさを設定します。 |
| Show Grid | グリッドの表示/非表示を設定します。 |
| Spline Col | スプライン曲線の色。 |
| Point Col | 制御点の色。 |
| Tangent Col | 接線の端点の色。 |