Version: 5.3 (switch to 5.4b)
言語English
  • C#
  • JS

スクリプト言語

好きな言語を選択してください。選択した言語でスクリプトコードが表示されます。

Removed
Method CreateFromMemory has been renamed to LoadFromMemoryAsync (UnityUpgradable) -> LoadFromMemoryAsync(*)

AssetBundle.CreateFromMemory

フィードバック

ありがとうございます

この度はドキュメントの品質向上のためにご意見・ご要望をお寄せいただき、誠にありがとうございます。頂いた内容をドキュメントチームで確認し、必要に応じて修正を致します。

閉じる

送信に失敗しました

なんらかのエラーが発生したため送信が出来ませんでした。しばらく経ってから<a>もう一度送信</a>してください。ドキュメントの品質向上のために時間を割いて頂き誠にありがとうございます。

閉じる

キャンセル

マニュアルに切り替える
public static function CreateFromMemory(binary: byte[]): AssetBundleCreateRequest;
public static AssetBundleCreateRequest CreateFromMemory(byte[] binary);

パラメーター

説明

非同期メモリ領域からアセットバンドルを作成します。

非同期でバイトの配列からアセットバンドルを作成する場合は、この方法を使用します。これは、WWW クラスの代わりに独自のシステムを使ってデータをダウンロードしたい場合や、暗号化したデータをダウンロードし、複号化してアセットバンドルを作成する必要がある場合に便利です。

AssetBundle.CreateFromMemoryImmediate と比較して、この関数は AssetBundle 解凍をバックグラウンドスレッドで行い、AssetBundle オブジェクトを直接には作成しません。そのため、この関数を使用して解凍したアセットバンドルをロードすると、CreateFromMemoryImmediate と同じビヘイビアが見られます。

See Also: AssetBundleCreateRequest, AssetBundle.CreateFromMemoryImmediate.

function Start () {
	var www = WWW ("http://myserver/myBundle.unity3d");
	yield www;   
	var assetBundleCreateRequest = AssetBundle.CreateFromMemory (www.bytes);
	yield assetBundleCreateRequest;
	AssetBundle assetBundle = assetBundleCreateRequest.assetBundle;
}
IEnumerator Start () {
	WWW www = new WWW ("http://myserver/myBundle.unity3d");
	yield return www;   
	AssetBundleCreateRequest assetBundleCreateRequest = AssetBundle.CreateFromMemory (www.bytes);
	yield return assetBundleCreateRequest;
	AssetBundle assetBundle = assetBundleCreateRequest.assetBundle;
}