ライトプローブプロクシボリュームコンポーネントを使うと、大きな非静的ゲームオブジェクトにより高い解像度のライティングを供給することが可能です。
デフォルトでは、プローブで照らされたレンダラーはシーンの周囲のライトプローブから補間された単数のライトプローブから光を受けています。このため、ゲームオブジェクトは、その面のどの位置にあっても恒常的なアンビエントライティングを受けます。ライトは球面調和関数を使うため、回転性のグラデーションを持ちますが、空間的なグラデーションは持ちません。これは、より大きなゲームオブジェクトとパーティクルでよりはっきりとわかります。ゲームオブジェクトに広がるライティングはアンカーポイントのライティングに一致しており、ゲームオブジェクトがライティングのグラデーションにまたがる場合は、ゲームオブジェクトのある部分が正しく表示されせん。
このコンポーネントは、バウンディングボリュームの内部に補間されたライトプローブの 3D グリッドを生成します。グリッドの解像度は、ユーザーが指定できます。補間されたライトプローブの球面調和係数は、3D テクスチャにアップデートされ、その 3D テクスチャは拡散 (diffuse) アンビエントライティングへの影響を計算するためにレンダリング時にサンプリングされます。これにより、プローブに照らされたゲームオブジェクトに空間的なグラデーションが加えられます。
See Also: Light Probes.
| isFeatureSupported | ライトプローブプロクシボリュームがサポートされているか確認します。 |
| boundingBoxMode | 補間されたライトプローブの 3D グリッドを生成するためのバウンディングボックスモード。 |
| boundsGlobal | 補間されたライトプローブの 3D グリッドが生成されるワールド空間のバウンディングボックス。 |
| gridResolutionX | Z 軸の 3D グリッド解像度。 |
| gridResolutionY | Y 軸の 3D グリッド解像度。 |
| gridResolutionZ | Z 軸の 3D グリッド解像度。 |
| originCustom | 補間されたライトプローブの 3D グリッドが生成されるバウンディングボックスのローカル空間座標の原点。 |
| probeDensity | 補間されたライトプローブの密度。 |
| probePositionMode | 補間されたライトプローブ位置が生成されるモード。 |
| qualityMode | Determines how many Spherical Harmonics bands will be evaluated to compute the ambient color. |
| refreshMode | ライトプローブのプロクシボリュームがリフレッシュする方法を設定します。 |
| resolutionMode | 補間されたライトプローブのグリッドを生成するための解像度モード。 |
| sizeCustom | 補間されたライトプローブの 3D グリッドが生成されるバウンディングボックスのサイズ。 |
| Update | ライトプローブプロクシボリュームのアップデートを発生させます。 |
| enabled | 有効であれば更新され、無効であれば更新されません。 |
| isActiveAndEnabled | Behaviour が有効かどうか |
| gameObject | このコンポーネントはゲームオブジェクトにアタッチされます。コンポーネントはいつもゲームオブジェクトにアタッチされています。 |
| tag | ゲームオブジェクトのタグ |
| transform | The Transform attached to this GameObject. |
| hideFlags | Should the object be hidden, saved with the Scene or modifiable by the user? |
| name | オブジェクト名 |
| BroadcastMessage | ゲームオブジェクトまたは子オブジェクトにあるすべての MonoBehaviour を継承したクラスにある methodName 名のメソッドを呼び出します。 |
| CompareTag | このゲームオブジェクトは tag とタグ付けされているかどうか |
| GetComponent | ゲームオブジェクトに type がアタッチされている場合は type のタイプを使用してコンポーネントを返します。ない場合は null です |
| GetComponentInChildren | GameObject や深さ優先探索を活用して、親子関係にある子オブジェクトから type のタイプのコンポーネントを取得します。 |
| GetComponentInParent | GameObject や深さ優先探索を活用して、親子関係にある親オブジェクトから type のタイプのコンポーネントを取得します。 |
| GetComponents | GameObject から type のタイプのコンポーネントを「すべて」取得します。 |
| GetComponentsInChildren | GameObject や深さ優先探索を活用して、親子関係にある子オブジェクトから type のタイプのコンポーネントを「すべて」取得します。 |
| GetComponentsInParent | GameObject や深さ優先探索を活用して、親子関係にある親オブジェクトから type のタイプのコンポーネントを「すべて」取得します。 |
| SendMessage | ゲームオブジェクトにアタッチされているすべての MonoBehaviour にある methodName と名付けたメソッドを呼び出します |
| SendMessageUpwards | ゲームオブジェクトと親(の親、さらに親 ... )にアタッチされているすべての MonoBehaviour にある methodName と名付けたメソッドを呼び出します |
| GetInstanceID | オブジェクトのインスタンス ID を返します |
| ToString | Returns the name of the GameObject. |
| Destroy | ゲームオブジェクトやコンポーネント、アセットを削除します |
| DestroyImmediate | Destroys the object obj immediately. You are strongly recommended to use Destroy instead. |
| DontDestroyOnLoad | Do not destroy the target Object when loading a new Scene. |
| FindObjectOfType | タイプ type から最初に見つけたアクティブのオブジェクトを返します |
| FindObjectsOfType | タイプから見つけたすべてのアクティブのオブジェクト配列を返します |
| Instantiate | original のオブジェクトをクローンします |
| bool | オブジェクトが存在するかどうか |
| operator != | 二つのオブジェクトが異なるオブジェクトを参照しているか比較します |
| operator == | 2つのオブジェクト参照が同じオブジェクトを参照しているか比較します。 |