サンプル
このパッケージは以下のサンプルを含みます。
| シーン名 | 説明 |
|---|---|
| PeerConnection | ピアの接続動作を確認する |
| DataChannel | テキストの送受信を確認する |
| Audio | オーディオの送受信を確認する |
| MediaStream | ビデオ/オーディオの送受信を確認する |
| MultiPeers | 複数ピアの生成とビデオ/オーディオの送受信を確認する |
| Stats | 統計情報の取得方法を確認する |
| MungeSDP | SDP の改変による挙動の変化を確認する |
| VideoReceive | ビデオストリームの送受信を確認する |
| MultiVideoReceive | 1つのピアに対して複数のビデオストリームを受信する |
| MultiplePeerConnections | 複数のピアでビデオストリームを受信する |
| ChangeCodecs | 送信する映像のコーデックを制御する |
| TricleIce | Trickle ICE の機能を確認する |
| RestartIce | ICE restart の動作を確認する |
| PerfectNegotiation | Perfect Negotiation パターン のデモ |
| Latency | ビデオストリーミングの遅延計測 |
| ReplaceTrack | ビデオストリーミングを停止せずにトラックを変更する |
サンプルをプロジェクトにインポートする
サンプルを取得するには、Package Manager で Import into Project ボタンを押します。

サンプルメニュー
Menu シーンは複数のサンプルシーンを確認するのに便利です。Example/Menu/Menu.scene に置かれています。

Menu シーンを開いて Play ボタンを押すと, サンプルシーン用のメニュ-が表示されます。

モバイルデバイスにサンプルをインストールする
Build Settings ウィンドウで Scenes in Build にサンプルシーンを追加すれば、モバイルデバイス上で全てのサンプルを試すことができます。なお、 Menu シーンは最初に読み込まれる必要があるので、リストの一番上に Menu シーンを並び替えてください。

Note
iOS 用にビルドする場合, "VideoReceive" サンプルでカメラとマイクを利用するために PlayerSettings で CameraUsageDescription と MicrophoneUsageDescription を設定する必要があります。設定しない場合はビルドが失敗します。
