docs.unity3d.com
    目次を表示する/隠す

    要件と設定

    2D Renderer の使用を開始するには、以下のエディターとパッケージバージョンをインストールします。

    • Unity 2021.2.0b1 以降

    • Universal Render Pipeline (ユニバーサルレンダーパイプライン、URP) バージョン 10 以降 (パッケージマネージャーから入手可能)

    2D Renderer の設定

    1. 2D テンプレート を使用して新しいプロジェクトを作成します。

    2. Assets メニューに移動し、Create > Rendering > URP Asset (with 2D Renderer) の順に選択して、新しい パイプラインアセット と レンダラーアセット を作成します。

    3. パイプラインアセットとレンダラーアセットの両方に名前を入力します。名前は自動的に両方に適用され、レンダラーアセットの名前には "_Renderer" が付加されます。

    4. レンダラーアセットが自動的にパイプラインアセットに割り当てられます。

    5. グラフィックス品質を設定するには、以下の 2 つのオプションがあります。

      オプション 1: すべてのプラットフォームで単一の設定

      1. Edit > Project Settings に移動して Graphics カテゴリを選択します。
      2. 先ほど作成した パイプラインアセット を Scriptable Render Pipeline Settings ボックスにドラッグし、品質設定を調整します。

      オプション 2: 品質レベルごとの設定

      1. Edit > Project Settings に移動し、Quality カテゴリを選択します。
      2. プロジェクトに含める品質レベルを選択します。
      3. 先ほど作成した パイプラインアセット を Rendering ボックスにドラッグします。
      4. プロジェクトに含める品質レベルおよびプラットフォームごとにステップ 2 - 3 を繰り返します。

    これでプロジェクトに 2D Renderer が設定されました。

    ノート: プロジェクトで 2D Renderer を使用した場合、URP アセット の 3D レンダリングに関連するオプションの一部は、最終的なアプリやゲームに影響しません。

    トップに戻る
    Copyright © 2023 Unity Technologies — 商標と利用規約
    • 法律関連
    • プライバシーポリシー
    • クッキー
    • 私の個人情報を販売または共有しない
    • Your Privacy Choices (Cookie Settings)