docs.unity3d.com
    目次を表示する/隠す

    iOS アプリケーションのローカライゼーション

    Localization パッケージは、iOS Info.plist 情報プロパティリストファイル内の値をローカライズするためのサポートを提供しています。iOS プレイヤーをビルドすると、ビルド後のステップで Localization の値がプロジェクトに適用されます。 プロジェクトの既知の地域にプロジェクトのロケールが適用され、各ロケールに Info.Plist のバリアントが追加されます。

    アプリケーションのローカライゼーションの設定を行うには、Localization のプロジェクト設定の Metadata に iOS/App Info の メタデータ を追加してください。

    アプリケーションのローカライゼーションの設定を行うには、Localization のプロジェクト設定の Metadata に iOS/App Info メタデータを追加してください。

    以下のフィールドはアプリケーション内でローカライズ可能です。

    設定されていない値はローカライズされず、デフォルト値が使用されます。

    名前 Info.Plist キー 説明
    Short Name CFBundleName ユーザーに対して表示されるバンドル名です。Siri によって使用され、iOS のホーム画面に表示されます。この名前には最大で 15 文字が使用可能です。
    Display Name CFBundleDisplayName ユーザーに対して表示されるバンドル名です。Siri によって使用され、iOS のホーム画面に表示されます。製品名を Bundle Name より長くしたい場合はこのキーを使用してください。
    Camera Usage Description NSCameraUsageDescription "アプリケーションがデバイスのカメラへのアクセスをリクエストする理由" をユーザーに通知するメッセージです。Project Settings 内の値がこれに置き換えられます。
    Microphone Usage Description NSMicrophoneUsageDescription "アプリケーションがデバイスのマイクへのアクセスをリクエストする理由" をユーザーに通知するメッセージです。Project Settings 内の値がこれに置き換えられます。
    Location Usage Description NSLocationWhenInUseUsageDescription "アプリケーションがフォアグラウンドで実行中にユーザー位置情報へのアクセスをリクエストする理由" をユーザーに通知するメッセージです。Project Settings 内の値がこれに置き換えられます。
    User Tracking Usage Description NSUserTrackingUsageDescription "アプリケーションがユーザーあるいはデバイスのトラッキングのためにデータの使用許可を求める理由" をユーザーに通知するメッセージです。
    トップに戻る
    Copyright © 2023 Unity Technologies — 商標と利用規約
    • 法律関連
    • プライバシーポリシー
    • クッキー
    • 私の個人情報を販売または共有しない
    • Your Privacy Choices (Cookie Settings)